全長約13.1cm、直径約8.7mm、重さ約13.4g。グラフギア500よりも軽くて細い4機能ペンです。

オート「MULTI-Smart 4」

黒ボールペン、赤ボールペン、青ボールペン、0.5mmシャープペン。この手の振り子式多機能ペンとしてはよくある組み合わせかなと思います。しかしすごいのはこの細さとこの軽さ。3機能ペンかと思ってさらっと流し目で見て目に入ったのはオートらしからぬポップな「MULTI-Smart 4」というロゴでした。3ではありません。4です。4機能の4なのです。お値段1500円(税抜)。ホワイトの他にオレンジ、ブルー、ピンクがあって、どの色もなかなかいい感じの魅力を放ってます。ターコイズっぽいブルーと迷ったんだよなぁ~。

オート「MULTI-Smart 4」 先端部外して

先端をねじって外してみるとギリギリの細さに4本。0.5mmのシャープペンリフィルとオートが誇るニードルポイントボールペン(NBP)リフィル「R-4C7NP」がこんなにぎっしりでいいのかと思ってしまうくらいにぎっしりと詰まっています。オートの振り子式多機能ペンシリーズの快進撃はこのリフィルから始まったと言っても過言ではないくらいで、これがまたいいリフィルなんですよ…。少しダマが出やすいのが難点ではありますが、「MULTI-Smart 4」が細く軽い軸なのもあってか、気持ちいいくらいに軽快に、するするっと。金属軸の振り子式多機能ペンは重いという先入観をどこかに吹き飛ばしてくれます。

オート「MULTI-Smart 4」 キャップを外して

キャップを外すとキャップの内側から塗装がボロッとはがれ落ちてきました。一見無骨で質実剛健そうに見えてどこか抜けてるのがオートらしいところだったりします。多機能ペンの消しゴムなんか誰も使わないからいいやというのも1つの意見ではありますが、どうしてもここの消しゴムが使いたいという時になかなか取れないキャップで、キャップが取れたと思ったら塗装がボロッというのもどこかおかしな話ですよね。普段はめったにやらない女子力あふれるかわいい書体で無理してしまったので違うところに無理が出てきてしまったのかもしれません。

オート「MULTI-Smart 4」 リフィル外して

振り子式の多機能ペンなので、文字が書いてあるところを上にしてノックするとその色のリフィルが出てくるという定番の機構です。細かい話をすると文字が書いてあるところを上にすると内蔵されてる振り子がカタンと下に落ち、ノックすると文字とは逆方向の下にあるリフィルが繰り出される、という感じのなかなか凝った機構が世の中の振り子式多機能ペンには当たり前のように入っているのです。振り子式の多機能ペンに慣れてくると目をつぶっていても好みの色を出すことができるそうですが、これがなかなか難しくて…いまだに軸を見ながらノックしてしまうのが現実だったりします。軸にはBlack、Blue、Red、05とプリントされてますが、全て黒文字なのでパツと見でわからないのもやや厳しいところ…。スリムでシンプルなのはいいところなんですけどね。

オート「MULTI-Smart 4」 引っかかるパイプ

あまりに細くしすぎたからなのかノックした時にパイプ同士で引っかかってしまうことがあるという難点もあったりします。引っかからないようにパイプを丸めるなんて小細工を一切考えないのもオートらしさであり…キャップの塗装にしてもそうなのですが、考えられた設計というよりは無理矢理詰め込んだ感じに近いです。そもそもオートに0.2mm芯の先端パイプを絶妙なチューニングで丸めるぺんてるのような繊細さを期待してはいけないのでしょう。丸めたい人はセルフサービスで、自己責任でおねがいしますというところですね。

オート「MULTI-Smart 4」 分解

R-4C7NPの書き味が手軽に味わえるのと細い軸のおかげで繰り出しが斜めになりにくいのはいいところですが、多機能ペンとしてはやや不完全なところも多い1本です。「これだから困る」と「この細さがいい」「この書き味がいい」というのが1本にぎゅっと詰め込まれてるわけで、なかなか悩ましい存在とも言います。4色ボールペンバージョンもあるといいんですけどね。そう、4色ボールペンバージョンが出てくれるとR-4C7NPの緑が出るわけです。赤の次は青、青の次は緑ですよ~。ずっと待ってるんですよ~!

コメント   

#1 sepdectry 2014年10月23日 22:59
#2 moonpaste 2014年10月24日 20:10

コメントを追加

投稿していただいたコメントは管理人の承認後に表示されます。

初めて投稿される方はコメントについてをご一読ください。

以下にあたるコメントは認証されないので気をつけてください。

  • 記事の内容と関係しないもの。
  • 特定の人物・企業への中傷、脅迫行為
  • 荒らし行為
  • 個人情報、企業内の未公開情報
  • 廃番品の購入先に関する質問や譲渡希望のコメント
  • 1対1の私信や、メールアドレスを訊く・SNSフォローの要求


セキュリティコード
更新